自宅とレッスン室は
珪藻土の壁、ランダムなデザインの手作りの木材でできています
化学物質を排除し身体にやさしい「呼吸する住まい」の一環に
ピアノ室を設計士さんと共にデザインしました。
自宅の玄関とは別になっております。
レッスン時間前後の送り迎えの待ち時間もあわただしい出入りがなく落ち着いて過ごせます
設計は
収納を兼ねた階段棚は、
音階と同じドレミファソラシドの階段になっています。実際に上がり下りすることで
身体で音階の仕組みを学ぶことができます
天井と階段収納はカナダ杉 壁は珪藻土 床は音の吸収と足にやさしいコルクタイルです。
レッスンは写真のヤマハC5のグランドピアノのほか
サイレント機能付きのアップライトピアノがあります
生徒さんの自主練習にも活用できます
その他 デジタル音源のミュージックデータ キーボード、シンセサイザー
ミュージックベル
オルフ楽器のやさしい音色の木琴、鉄琴などがありグループレッスンでは合奏もできます
弾き語りレッスンにはマイクスタンドも完備しています
空間を生かしたレッスン室でゆったりと過ごしていただけるように配慮しています。